当院の沿革
2015年(平成27年)
10月1日 宇都宮市中島町に医療法人英心会インターパーク倉持呼吸器内科クリニック開院
2017年(平成29年)5月1日
インターパーク倉持呼吸器ペインクリニック内科新規開設
2018年(平成30年)3月
MRI棟を増築
MRI(オープンタイプ)導入
PSG検査室開設
同年4月
ちびっこの保育園開設
通所リハビリサービス開始
同年10月
骨密度測定機器(DEXA法)導入
2019年(令和1年)8月1日
宇都宮市 病児保育事業「ちびっこの保育室 病児室」を開設
2020年(令和2年)3月1日
インターパーク倉持呼吸器内科に改名
2020年(令和2年)12月24日
PCR検査室を設置 自院でのPCR検査を開始
2021年(令和3年)1月
PCR検査センターを5箇所に設置(宇都宮・那須塩原・浜松町・大宮・水戸)
医療機関と連携した、無症状者のPCR検査を実施
2021年(令和3年)3月
コロナ軽症〜中等症専用病棟を10床設置
後に16床に拡大し、重症病床1床も設置
2021年(令和3年)8月
コロナ患者専用の、外来点滴センター開設
2022年(令和4年)4月
コロナ接触者用臨時外来(テント、後にバス)設置
ご挨拶
呼吸器内科を中心に、専門的な医療を患者さんに提供できること(質の高い専門医療)地域の皆様の為になる医療を提供できること(役に立つ医療)一般内科を含め、外来から入院まで継ぎ目のない医療を提供できること(責任をもつ医療)を目標とし、医療を行って参ります。
誠心誠意・日々研鑽・忘己利他・一意専心の4つの言葉を忘れることなく、医療に取り組んで参る所存です。
何卒、ご指導・ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
院長 倉持 仁
地域のかかりつけ医は、身近に居て、健康や色々な病気の心配にお応えできる医者でなければならない。そう思い今年度よりこちらに赴任いたしました。
総合病院に匹敵する高い検査能力を使いながら、お一人お一人に寄り添った細やかな医療を心がけていきます。
このクリニックに来たら安心できる、そう思って頂ける医療を行ってまいります。
どうぞご指導ご鞭撻のほどお願いいたします。
園田史朗